固定源用粉塵濃度計(jì)
-
- 固定源用粉塵濃度計(jì)
- HORIBA堀場(chǎng)
- EM-D5100
- 日本
- 電議
更多詳細(xì)資料請(qǐng)來(lái)電咨詢!
概要
火力発電所やゴミ焼卻施設(shè)などの燃焼排ガス中のばい塵を光透過(guò)式のダスト濃度計(jì)で連続監(jiān)視します。
特長(zhǎng)
- 非吸引方式採(cǎi)用
- SWBD(Super Wide Band Diode)採(cǎi)用により、光源が安定化?長(zhǎng)壽命化
- コントロールボックスにて、ダスト濃度、吸光度、
オパシティをディスプレイで切替表示可能 - パージシステムで長(zhǎng)期間メンテナンスフリー
- ヒータ付レンズ採(cǎi)用でフランジ部の保溫不要
- オートコリメーション機(jī)能によって、光は常に平行反射
- 自動(dòng)ゼロ校正機(jī)能(レンズ汚れ自動(dòng)検出)
- アナログ信號(hào)出力:2系統(tǒng)
-
仕様
型式
EM-D5100
測(cè)定原理
光透過(guò)式
測(cè)定レンジ
ダスト濃度
0−300mg/m3?0−4,800mg/m3※1
(ダクト直徑:1mの場(chǎng)合)オパシティ
0−20%?0−100%
最小検出感度
フルスケールの3%
繰り返し性
フルスケールの±2%
設(shè)置條件
周?chē)鞙囟?/p>
-20℃?50℃
周?chē)鞚穸?/p>
95%RH以下、結(jié)露なきこと
サンプル條件
溫度
排ガス水分量の飽和溫度?250℃
水分
結(jié)露なきこと※2
圧力
-5?2kPa
粒子徑
4μm以下
出力信號(hào)
DC4−20mA(2系統(tǒng))
自動(dòng)ゼロ校正
1?99時(shí)間のうち任設(shè)定可能(1時(shí)間毎)
電源
コントロールボックスおよび投受光器?反射器
AC95−264V
電源周波數(shù)
50−60Hz
消費(fèi)電力
30VA
質(zhì)量
コントロールボックス
約5kg
投受光器
約11kg
反射器
約7kg
防滴構(gòu)造
IP65
※ ダクト徑1mのときの仕様です。測(cè)定レンジはダクト徑により異なります。
※1 mg/m3への変換は、手分析測(cè)定による検量線作成が必要です。
※2 排ガス溫度の飽和水分量以下であること。型式
パージエアーユニット
供給空気量
約80?90m3/h※1
電源
AC100V、115V、230V
電源周波數(shù)
50、60Hz
消費(fèi)電力※2
〈投受光器?反射器〉
400VA(50Hz)、500VA(60Hz)
質(zhì)量
約12kg/式
防滴構(gòu)造
IP55